同性カップルでNZ移住してみた🇳🇿🐎

アラサー女子がブラック企業を飛び出して日本人の同性パートナーとNZで永住権とりました🇳🇿NZ田舎の牧場で暮らすバリスタの毎日です🐎

スーパーで買えるNZ土産(ハニー製品と日用品)

私の中ではお土産といえば食べ物とかワインが定番なんだけど、友達は歯磨き粉とマヌカハニーのど飴をよく買ってくらしい!



NZと言えばマヌカハニーが有名なんだけど、すごい独特の味がするから普通のはちみつとして使うにはだいぶ好みが分かれるんだよね😅


パートナーは気にならないらしくコーヒーとかにいれてよく飲んでるけど、私は無理💦

私の中でマヌカハニーは喉痛の薬的なポジションで食べ物としては見てないもん😂


でものど飴とか喉スプレーにマヌカハニーが使われてるたくさんあるし、軽いからたしかに土産にピッタリかもと思った🐝

他にもこちらの日本人のお友達に食べ物以外のおすすめお土産教えてもらったのでシェアします🩷






まずEcostoreシリーズ!

NZ北部の小さなエコビレッジから生まれたらしく、動物実験しない・遺伝子組換えを使用しない・リサイクルボトルを使うetc.環境に優しい取り組みをしている企業さんです🌏️

これは日本にも進出してるから女の子とか知ってる人も多いみたい〜

たしかに私も日本いたとき吉祥寺の駅ビルの中に入ってるの見たことある🫧


made in NZなところもお土産にグッドだよね🇳🇿



ここの歯磨き粉わたし使ったことないけどこれ友達イチオシらしいので紹介。笑



パッケージがかわいい石鹸



ちょっと高いし重いけどハンドソープもある




ちなみに日本で買うとこんくらいだからセールしてたら半額くらいで買えるよ。

スーパーならどこにも置いてるしよくセールしてるからチェックしてみてください〜!






でもちなみに歯磨き粉なら私はこっちのシリーズのが好きです〜。笑




NZに住んでて帰国しちゃった友達にこの歯磨き粉お土産でリクエストされたこともある!


でもプロポリスとかたしかにNZっぽいけど、歯磨き粉がお土産ってえ??って思うの私だけかな😂

友達は親とか兄弟が喜ぶって言ったけど。




ついでに歯磨き関係でこれも…



バンブー歯ブラシ!

このブランドやわらかくて私のお気に入り🪥

去年日本にいたときプラスチック使ってない歯ブラシ日本じゃなかなか売ってなくて探すの大変だったから、エコな意識が高い人とかに喜ばれると思う🫶🏻




マヌカハニーのど飴シリーズ


これパッケージがかわいいけど売ってないスーパーもあるかな?

薬局ならどこでも売ってるよ!



これはどこのスーパーでも見るし、VICKSののど飴は日本でも有名だから馴染みあるよね🍬




次はマヌカヘルスシリーズ!

これはスーパーとかでよく見るマヌカハニーのブランドなんだけど、リップクリームとか色んなマヌカハニー製品もだしてるよ〜🍯

置いてるスーパーもあるけど薬局のが選択肢がたくさんあるかな〜



マヌカハニーのど飴

これめちゃくちゃまずいの!

でも代わりにめちゃくちゃ効きます!!!

わたし扁桃腺が大きくてのどが腫れやすいんだけど、ひどいときは絶対こののど飴なめるよ。




のどスプレー

これ使ったことないけど友達が良いって言ってた〜

他にもマヌカハニーの喉スプレーあるけどこれはパッケージがいかにもなのがお土産っぽいし、プロポリスが入ってるのも良い🙂 




リップクリーム

これ前に妹にあげたら喜ばれたよ!

パッケージもかわいいよね🧡







日用品買うならスーパーじゃなくて大きな薬局に行くのも良いかなと思う👍🏻

薬局もスーパーと同じくらいどこにでもあるし、モノに寄ってはスーパーより安かったりもするから覗いてみるのオススメです!



あとコツとしてはパッケージとか包装が少し良いものを選ぶとスーパーで買った感がでない😉笑




旅行中や帰国前はなんやかんやバタバタしてるからスーパーとか薬局とかで手軽に買えるお土産リストは必需品だよね〜





他にもスーパーで買えるおみやげシリーズ色々と書いてるのでこれも参考になれば嬉しいです😗💞






ぽちっとお願いします🩵