同性カップルでNZ移住してみた🇳🇿🐎

アラサー女子がブラック企業を飛び出して日本人の同性パートナーとNZで永住権とりました🇳🇿NZ田舎の牧場で暮らすバリスタの毎日です🐎

スーパーで買えるNZ土産(食べ物編part②)

おみやげシリーズ好評だったのから、こっち長い知り合いに色々と聞いてみたら他にも私の知らないオススメおみやげを知ったのでシェアします🫶🏻





グルテンフリーのveganクッキー

これ友達の家で出してもらったけどおいしかった!

あとパッケージかわいいのもGoodよね💗

日本でもグルテンフリーとかvegan流行ってるから女の子にあげたら喜ばれそうだよね😌



私とパートナーこのクラッカーがめちゃくちゃ好きなんだけどパッケージがお土産っぽくないのが😅

でもおいしさは保証します!

色んな種類あるけど特にイチヂク入りが😋

パートナーのお母さんもだいのお気に入りで山登りのおやつにもぴったりらしい。笑




ケチャップ!

NZのお土産でケチャップ、、?って思ったけど、これすごいおいしいらしくこっちに長く住んでる知り合いの方から教えてもらった!

気が知れた友達とか家族には、チョコレートとかよりこっちのがよっぽど喜ばれるとのことですよ🤣

私もはじめて知ったんだけど、今のケチャップなくなったら試してみたい😋

tuiっていうNZ固有の鳥が名前に入ってて、パッケージもおしゃれだよね♪




ハンバーガーソース

これめちゃくちゃおいしい!

Farmママ半年くらい仕事で日本に住んでたこともあって、親日家だから日本人の人を受け入れることも多いんだけど、みんなこれ好きって言うって🤣

前にいた日本人の子もこのソース気に入って爆買いして帰国したらしいよ。笑

たしかに日本でハンバーガーに入れるソースって見たことないから自炊する人に良いかも🫶🏻




アイオリソース

にんにく入りのマヨネーズみたいなソース!

ポテトにつけるとめっちゃおいしい🤤

何回もおみやげ渡してると同じお菓子ばっかりになってくるからこういうのも喜ばれるらしい。笑




これはハンバーガーソースとアイオリソースのパケがかわいいバージョン!

これの、マヨネーズ買ったことあるけどおいしかったから他のも美味しいはず。笑

おみやげにするならパケかわいいに越したこおないからね〜🫢💞




ジンジャービア

NZといえばこれでしょ!?と友達に言われた😂

ビアって書いてあるけどノンアルコールで、甘いジンジャエールみたいな感じ🫚

このBUNDABERGのジンジャービアがNZ国民の定番中の定番!笑

瓶のもあるけど重いからこのミニ缶が持ち運びにも配るのにもちょうどいいみたい👌🏻



アーノットシリーズ🍪

妹が日本ではこれコストコに売っててすごく高いんだよと教えてくれたから。笑

こっちだと200〜350円くらい。

次に帰国するとき絶対に買ってきてと言われたよ😂




このチョコついてるやつ好きでたまに食べる!

たしかにおいしいけど高かったら買う気しないというか日本もっとおいしいのあるじゃん!?笑



いま楽天で見てみたら1個1500円(送料別)とかしたけどこんなで買う人いるんか、、?笑





こんな感じです〜


他の記事でもスーパーで買えるおみやげシリーズ書いてるので参考にしてもらえたら嬉しいです!






ぽちっとお願いします🩵