スーパーで買えるNZ土産(チョコ編part②)
スーパーで買えるおみやげシリーズ、友達と話してたらたくさん出てきて多すぎるので今回はチョコ菓子だけまたまとめてみた🫶🏻
クイーンアンのチョコ
中にマシュマロとジャムみたいのがはいってるチョコ菓子〜
私はマシュマロ苦手だからアレだけどThe海外のお菓子って感じなのが喜ばれるとか。笑
確かにパッケージも海外感があってかわいい🤭
ウィテカーズお高級ラインの板チョコのNewフレーバー
特にいちごのやつがかなりおいしいらしく友達がハマってるって教えてくれた!
定価じゃ買う気にならないからセールを待ってるんだけどなかなかならない。笑
ニュージーランドのフルーツ使ってるからおみやげにピッタリ🙂
リンツの丸いチョコ
これは全くもってNZ産じゃないんだけど、日本でお高級チョコとして有名だから喜ばれるみたい。笑
あと日本より色んな種類こっちでは買えるから日本にないのを買ってくみたい💗
色んなサイズあって小さいのとかかわいいし持ち運びやすくて良いね😁
フレークチョコ
むかし紗々ってチョコレートのお菓子が流行ったの知ってる人いるかな?
なんかそれみたいな感じ!
たしかにこの食感好きな日本人は多いと思う〜。
私もおいしいと思ったけどたくさん食べると少し甘すぎる🙃
パイナップルチョコ
NZのチョコ菓子といえばコレでしょ!と友達に言われました😂
パイナップルのグミ?みたいのにチョコがコーティングしてあるよ〜🍍
お子ちゃまのいるお家とかに喜ばれそう!
でっかな板チョコ
このサイズって海外って感じがするよね!笑
お子ちゃまが興奮してくれるから甥っ子たちにはこれ買ってくって友達が言ってたよ〜🍫
たしかにこれはお子ちゃんのテンション上がりそうなサイズだわ😍
こんな感じでした🙂💗
チョコレートはみんな好きだしやっぱり定番のおみやげだよね〜!
他にもスーパーで買えるおみやげシリーズ書いてるのでよかった見てみてください🥹
少しでも参考になったら嬉しいです!
ぽちっとお願いします🩵









このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。